BIG APPLE IN NONOICHI 2019 レポート

令和元年11月22日~24日にかけて開催した野々市の一大ジャズイベント「BIG APPLE in NONOICH 2019」。地元はもちろん、全国各地からも多くのジャズファンが集まり、盛況のうちに幕を下ろすことが出来ました。写真と共に、イベントの様子を振り返りましょう!

【11月22日(金)市内学校訪問】
今年は野々市市立菅原小学校を訪問しました。訪問したのは、ジェレミー・ペルト(tp)、ビクター・グールド(p)、ビセンテ・アーチャー(b)、アラン・メドナード(dr)、チェンチェン・ルー(vb)そして井上智(gt)の6人。今年は体育館のステージの下に楽器を構え、生徒たちと同じ目線の高さで本場のジャズの生演奏を披露しました。ジェレミー・ペルトが「このリズムを聞いたら自然と体を動かしたくなるはず。そうなったら、自由に身体を動かして楽しんで!」と語りかけ“聖者の行進”の演奏が始まると、生徒たちは体を自由に動かし、思い思いに音楽を楽しんでいました。

【11月23日(土)ワークショップ】
一流アーティストから直接指導を受けることが出来るワークショップには、毎年全国から多くのジャズ愛好家たちが集まります。「ジャズオーケストラクラス」には、野々市明倫高等学校の吹奏楽部員たちが参加し、ジェレミー・ペルト、チェンチェン・ルーから指導を受けました。「リズムセクションワークショップ」では、ビクター・グールド、ビセンテ・アーチャー、アラン・メドナードの3人が実践的な内容の講義を展開。毎年お馴染みの井上智さんの「ギターワークショップ」「ジャズスタンダードクラス」では、ハイレベルな受講者が集まり、本場さながらワークショップが繰り広げられました。
ワークショップ終了後は、恒例のジャムセッションタイム!受講者たちは、一流アーティストと共に演奏するという貴重な体験が出来、大きな自信となったことでしょう。

【11月24日(日)コンサート】
今年もS席(指定席)は大変好評いただき、事前に完売。自由席のお客様も、良い席で鑑賞したい!という方は開場前から列に並んでお待ちくださいました。館内エントランスでは、毎年恒例のジャズレコードジャケット展、飲食ブースが設けられ、また、会館正面玄関前の広場では、市観光物産協会のケータリングカーが集まり、会場を賑わせてくれました。小ホールではハウスバンドThe Tenng Bandが生演奏を披露。コンサートが始まるまでは、みなさま館内で思い思いの時間を過ごされていました。
コンサート第一部は、今年の夏にフォルテで開催した「大学生ジャズコンボフェスティバル」を勝ち抜き、オープニング演奏枠を勝ち取った大学生ジャズコンボ「Pseudostudents quartet(シュードスチューデンツ カルテット)」の勢いある演奏で幕を開けました。続くビッグバンドステージでは、ホストバンド ムーンライトJAZZオーケストラの若手メンバーとジェレミー・ペルトのトランペットバトルで会場を沸かせます。その後はハービー・トンプソンを迎え、煌びやかな歌声と演奏で魅了しました。
第二部は、雰囲気をがらりと変えてニューヨークジャズメンによるオンステージ。彫刻家ロダンにインスパイアされジェレミー・ペルトが作曲した「The Rodin Suite」の演奏は、まさにNew York NOW!!渾身の演奏に、観客は息を飲んで聴き入っていました。最後は出演者全員で「Take The “A” Train」を熱演。大きな盛り上がりの中、コンサートは幕を下ろしました。

お客様のアンケートの一部をご紹介いたします。

・初めて来た人から「すばらしい!」とお褒めの言葉をいただきました。ムーンライトJAZZオーケストラに入りたいとも言っていました。(60代男性 毎年参加)
・長く愛され続けた曲と生まれたばかりの曲と素晴らしステージでした。学生バンド、やるね~!(60代女性 毎年参加)
・Workshopの参加料がお安くてありがたい。そして楽しいイベントです。(50代女性 4回以上参加)
・すごい感動しました。生でこんなすばらしい演奏が見れて本当に良かったです。白熱した演奏がゾクゾクしました。来年も来たいです!(高校生男性 初参加)
・トランペット3人でバトルするのがすごすぎました!鳥肌!ぜーんぶ楽しかったです!!!(高校生女性 初参加)
・ワークショップも半日楽しめたので、二日間大変満足です。普段ジャズを聴かないのですが、勉強したいなと思いました♪来年も楽しみです。(30代女性 初参加)

ご来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!

主催:(公財)野々市市情報文化振興財団
共催:野々市市、野々市市音楽文化協会
協賛:野々市市文化協会、FM-N1
企画協力:S&J ASSOCIATE
協力:JAZZ and Contemporary Music at New School、サカエリズム楽器、弦楽器工房高崎